第2回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

会社概要

所在地
〒163-0725
東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル25階
電話番号
03-3343-6464
設立
2005年2月25日※創業1980年
代表者
代表取締役社長 大久保 茂雄
従業員数
483名(2023年5月現在)
資本金
3億1,000万円
売上高
55億7,500万円(2023年3月期)
事業内容
当社は、独立系ソフトウェアベンダーとしてあらゆるお客様に対応できるエンジニアが、最適な「トータル・システム・ソリューション」を提供しています。
基幹業務の業務分析から設計・開発といった情報システムの構築サービスに加え、各種システムの運用と基盤構築を含めたトータルサービスの他、昨今のDX化、働き方改革や生産性向上による業務の効率化など、社会を取り巻く環境が急速に変化する時代の中で、新しいソリューションの創出に取り組み、より高付加価値なサービスの提供にも努めています。
【主な開発事例】
・販売管理「食品加工業向け基幹システム再構築」
・POS「量販店向けPOSシステム」
・証券「証券系システム開発」
・基盤構築「予約販売システム」
・システム運用・保守サービス「物流管理システム」

【事業内容】
・コンピュータのシステム設計およびソフトウェア開発業務
・コンピュータならびに関連製品の賃貸、売買および輸出入
・コンピュータシステムおよびネットワークの導入、運営管理ならびに保守管理
・労働者派遣事業
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

「創造は心」
  心でつくる未来へ。
一歩先へ踏み出すあなたのキャリアを日本SEがサポートします。
まずは雑談から始めてみませんか?

当社は【東証プライム上場(株)DTSグループ】の一員として、新宿本社の他、板橋、札幌、沼津、名古屋に拠点を置く独立系Sierです。

私たち日本SEは、1980年の創業以来、『創造は心』の精神で、ビジネスシステムの提案から開発、保守に至るまで常にお客様の視点に立って最適なサービスを提供してきました。私たちの提供するIT技術は社会インフラとして現在社会に必要不可欠なものとなっています。さらに、DX( デジタルトランスフォーメーション)や働き方改革などIT技術の存在は益々社会からの期待が高まっています。

ITを取り巻く環境は、常に変化し続けていますが、技術を創り出すのはいつの時代も”人”であるという私たちの想いは変わりません。
社員一人ひとりの「想い」を新しい技術力へと成長する環境を創り続けてきた日本SE。
「創造は心」
この想いに共感いただいた「あなた」も私たちと共に社会を支える技術に挑戦しましょう。

求人情報

募集職種
①システムエンジニア(経験者) 8人
②システムエンジニア(未経験) 4人
③営業リーダ ※部長候補 1人
④システムエンジニア(新卒) 20人
仕事内容
①システムエンジニア(経験者)
多岐に亘るプロジェクトにおいて、要件定義・基本設計から開発まで様々な経験を積むことができます。
開発環境例
【製造業向け基幹(生産計画管理/販売管理)システム導入】
担当フェーズ:システム企画、要件定義、基本設計、パッケージ選定、パッケージカスタマイズ(詳細設計、製造、テスト)、保守
開発言語:Java、ASP.Net など
開発環境:AWS、Azure、オンプレ など
チーム体制:最大30名(一部オフショア開発)
【流通業向けECサイト構築】
担当フェーズ:システム企画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、保守
開発言語:Java、ASP.NET など
開発環境:AWS、Azure、オンプレ など
チーム体制:最大20名(一部オフショア開発)
【一般法人向け社内システムDX化支援】
一般企業様の社内システム導入提案や、ファイルサーバのクラウド移行、支援などコンサルから実施します。
担当フェーズ:システム企画、コンサル、構築(設計、構築、テスト)、保守
チーム体制 :都度

②④システムエンジニア(未経験/新卒)
入社後、2ヶ月間の研修(Java)を受講し、各開発部門へ配属後、OJTリーダー研修を受けた先輩社員が実際のプロジェクトで指導しながらフォローを行います。
多岐に亘るプロジェクトにおいて、要件定義・基本設計から開発まで様々な経験を積むことができます。
※新卒の方の研修は3ヶ月間となります。

③営業リーダ ※ジョブ型雇用有
お客様の課題を聞き、当社の技術力で実現できることを考えながらサービスを提案します。
ソフトウェア業界はもちろんのこと、異業種での営業・コンサルティング経験を活かせるポジションです。
求める人物像
「コミュニケーション能力のある方」
「知的好奇心のある方」
「責任感のある方」

社是「創造は心」のもと”人”を大事にする会社だからこそ、エンジニアは技術力だけでなく、お客様の立場に立って考えることや一緒に働く仲間への思いやりも重要と考えています。
また日々進化していくIT業界の中で、新しい技術を積極的に取り入れ、その時代にあった最適なソリューションを提供するため、好奇心のある方を必要としています。
責任感を持って実践し、仕事を通して素晴らしいエンジニアに成長していただけることを期待しています。
勤務地
①②④東京都新宿区(本社)または東京都板橋区(板橋テクニカルセンター)または都内近郊
③東京都新宿区(本社)

本社:東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 小田急第一生命ビル25階 
※都営大江戸線「都庁前駅」直結徒約歩1分、各線「新宿駅」徒歩約10分
板橋テクニカルセンター:東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオスIIビル4階
※JR埼京線「浮間舟渡駅」徒歩約1分

上記の他、チームでお客様先に常駐することもあります(都内近郊)
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間7.5時間/休憩1時間) )
月の平均残業時間は20時間程度

■17:30終業運用あり
終業時間は18:00までとなりますが、17:30に退勤可能です。
休日・休暇
年間休日:120日/土・日・祝、年末年始休業、フレキシブル休暇4日、年次有給休暇(入社3ヶ月経過後10日、以降勤務年数に応じ最大20日)等

有給休暇取得率:72.9%と有給は取りやすい環境です。7~12月の間で自由に取得できるフレキシブル休暇が4日あります。
給与
※経験を考慮の上、決定します。

■一般職
月給23.4万円~35.7万円(基本給22万円~34.3万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
└リーダー経験がある場合
 月給29万円~35.7万円(基本給27.6万円~34.3万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
■上級職(マネージャクラス)
月給43万円~60.8万円(基本給41.6万円~59.4万円+地域手当1.4万円)
②月給22万円(基本給20.6万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
③月給43万円~60.8万円(基本給41.6万円~59.4万円+地域手当1.4万円)+諸手当 ※ジョブ型雇用有
④最終学歴により基本給が異なります。
大学院卒:月給22.8万円(基本給21.4万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
大学卒、高専専攻科卒、専門4年制卒:月給21.4万円(基本給20万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
専門3年制卒:月給20.5万円(基本給19.1万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
高専本科卒、専門2年制卒:月給20.2万円(基本給18.8万円+地域手当1.4万円)+諸手当+残業代全額支給
試用期間
3ヶ月
期間中の給与・待遇に変動はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
半期ごとに自己の行動目標を掲げ、その目標を達成するためにチャレンジする制度を導入しています。
人事考課の結果により、決定いたします。
諸手当
役割手当、資格手当、地域手当、在宅手当、家族手当、時間外勤務手当、休日勤務手当 他

■資格手当:資格毎に積み上げにて支給いたします。(3年間)合格御祝い金別途あり
■地域手当:首都圏勤務者へ支給いたします。
福利厚生
各種保険完備、育児休業制度あり、保養所あり、関東ITソフトウェア健康保険組合施設(多数)利用可、資格取得支援制度あり、独身寮あり、他

■保険:健康、厚生年金、雇用、労災
■制度:財形貯蓄、育児休業制度、DTSグループ社員持株会、退職金、慶弔見舞金、結婚・出産お祝い金、災害補償、永年勤続表彰 他
■施設:保養所(蓼科高原)、独身寮(さいたま市)、関東ITソフトウェア健康保険組合施設(多数)
■その他:資格取得支援制度、メンタルヘルス相談室、定期健康診断、過重労働健診 など
■クラブ:ゴルフ部、ボウリング部
教育・研修
資格取得支援制度(資格手当、合格祝金、受験料全額補助)※情報処理試験他、技術研修、コミュニケーション研修、階層別研修等
うまくいかないことがあっても失敗ではありません。それは経験であり”のびしろ”の発見です。
研修を通して学んだことを実践し成長していただきたいと考え、一人当たりの研修受講回数を前年度の約2倍に増やしています。

■資格取得支援制度(資格手当、合格祝金、受験料全額補助)
情報処理試験、簿記検定、ビジネス実務法務検定が対象となります。みなさんのチャレンジを後押しするため、受験料は合否に関わらず全額補助をしています。※DX関連資格やPMPについても全額受験料を補助しています。
■一人当たりの研修受講回数を前年度の約2倍へ
技術研修はもちろんのこと、社是「創造は心」のもと”人”を大事にする会社だからこそ、改めてコミュニケーション着目し、「相手を理解する研修」、「心理的安全性」、「ロジカルシンキング」他多数の研修を数年間かけて全社員がさまざまな研修を受講します。
応募条件
①オープン系言語における開発経験、サーバーもしくはネットワークにおける設計構築経験
 ※経験浅めの方もお待ちしています。
②なし 
③法人営業、コンサルティング経験 ※異業種可
※ソフトウェア開発の営業、IT系コンサルティング会社での営業経験歓迎
④2024年4月に卒業予定の方(大学院、大学、専門学校)

MASTERING SKILLS

就職フェア

東京都 観光/飲食/建設/運輸業界 就職フェア

MASTERING SKILLS

スキルの習得

スキルの習得 MASTERING SKILLS