会社概要
所在地
〒108-0073
東京都港区三田一丁目4番28号 三田国際ビル14階
東京都港区三田一丁目4番28号 三田国際ビル14階
電話番号
03-3798-5467
設立
2007年6月5日
代表者
代表取締役社長 澤田 誠
従業員数
167名
資本金
9,000万円
売上高
35億100万円
事業内容
NECグループ会社をはじめ官公庁や教育機関、大手有名企業などのサーバ・ネットワークの運用業務を基軸に「クラウドインフラ構築」等も行っております。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
枠にとらわれない柔軟な発想を当社で活かしてみませんか。
お客様の事業の発展のため「今、この時代のマネジメントサービスにおいて、求められていることは何か」を絶えず考え、「当たり前のことが当たり前にできる環境を提供する」そんな社会貢献を私たちと一緒にしていただける方、ご応募をお待ちしております。
求人情報
募集職種
技術(システム運用)職 10人
仕事内容
お客様先にて情報システムの運用サービス・設計、ネットワーク構築等
求める人物像
お客様先でチームでのお仕事となりますので、メンバーやお客様とコミュニケーションをとって業務を進められる方。また、経験者採用枠につきましては、運用経験豊富な方・資格保有者歓迎です。
勤務地
東京都内
※お客様先への常駐となります。
※お客様先への常駐となります。
勤務時間
8:30~17:15
※配属先により異なり、時間外労働もあり
※配属先により異なり、時間外労働もあり
休日・休暇
完全週休二日制
年間休日:120日以上
年間休日:120日以上
給与
■新卒(大卒):月給219,000円(地域給22,000円含)、(高専卒):月給194,000円(地域給22,000円含)
※2022年度実績
■経験者:ご経験や能力を基に決定します
残業代は固定残業代ではなく「1分」より支給します。
※2022年度実績
■経験者:ご経験や能力を基に決定します
残業代は固定残業代ではなく「1分」より支給します。
試用期間
4ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません。
試用期間中の条件の変更はありません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)約4.42ヶ月分 ※業績により異なる
賞与:年2回(6月・12月)約4.42ヶ月分 ※業績により異なる
諸手当
年末年始勤務手当、特殊勤務手当
福利厚生
リフレッシュ休暇、ファミリーフレンドリー休暇、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)、NECけんぽ、NECグループ保険等
<リフレッシュ休暇>30歳・40歳・50歳のそれぞれ到達時に休暇が付与されます。
<ファミリーフレンドリー休暇>有休とは別に年5日付与、最高20日まで保有できます。
<ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)>会社より付与されるポイントを「スキルアップ」「住宅ローン」などに利用できる、福利厚生を自由に選べるサービスです。
<NECけんぽ>通常の保険給付はもちろん、人間ドックや予防接種の補助を受けられます。
<NECグループ保険>ケガ・病気・対人保険はもちろん、携行品等まで幅広い保険にグループ特別価格にて加入できます。
<リフレッシュ休暇>30歳・40歳・50歳のそれぞれ到達時に休暇が付与されます。
<ファミリーフレンドリー休暇>有休とは別に年5日付与、最高20日まで保有できます。
<ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)>会社より付与されるポイントを「スキルアップ」「住宅ローン」などに利用できる、福利厚生を自由に選べるサービスです。
<NECけんぽ>通常の保険給付はもちろん、人間ドックや予防接種の補助を受けられます。
<NECグループ保険>ケガ・病気・対人保険はもちろん、携行品等まで幅広い保険にグループ特別価格にて加入できます。
教育・研修
新卒:新入社員研修
経験者:e-ラーニング等
経験者:e-ラーニング等
応募条件
新卒(2024年卒):院修了・四年制大学卒・高専卒。学部学科不問
経験者:運用保守経験(Win・Linux問わず)
経験者:運用保守経験(Win・Linux問わず)