第2回「ITデジタル就職展」合同就職説明会/面接会 参加企業

    
         
    

会社概要

所在地
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄(名古屋本社)
東京都大田区大森北(東京本社)
電話番号
052-201-6991
設立
1979年8月
代表者
代表取締役社長 野尻昌敬
従業員数
199名(グループ全体470名)
資本金
9,000万円
売上高
24億7,025万円
事業内容
■多岐にわたる業種で、各企業のデジタル化に向けた開発・サポートを地元密着で実施
⇒首都圏マーケットでは、デジタル化が進む官公庁・自治体向けのICTサービス(基盤~アプリ開発~運用)など、より高度なシステムのソリューションを展開しています。
■当社独自ブランド『院内物流ソリューション:TorioBuppin NEXT』の導入サービスを実施
⇒医療現場で必須な様々な物品の現状を正確に把握でき、その先の経営改善にも寄与するシステムであることから、全国で120以上の医療機関の方が活用されています。
■海外マーケットを視野に入れたビジネス展開
⇒米国SalesForce社とコンサルティング契約を結び、資格を取得した専門チームのメンバーが国内企業への導入やクラウドソリューション化の支援を実施しています。
※トリオシステムプランズ(株)を中心として、トリオグループは、国内外あわせて7社の企業から成り、海外(中国・ベトナム)にもグループ企業を展開しています。
DX認定制度認定事業者
くるみん
えるぼし
ユースエール
TOKYO働き方宣言
東京ライフ・ワーク・バランス認定
求職者へのメッセージ

プログラミング経験は全く問いません。入社後に基礎から研修で学んでいただきます。
文理不問です。プログラミングで必要になる論理的な考え方やアルゴリズム(料理レシピづくりのような)が好きだったり、新しい知識習得や資格取得にもチャレンジしたり、仕事を楽しみながらキャリアアップしていきたいと考えている方は大歓迎です。
もちろんPM希望の経験者も大歓迎です。開発分野が多いトリオだからこそ、あなたの希望が叶うはず。

【今回の募集職種は?】
・システムエンジニア(東京本社・東京事業所勤務)
・プログラマー(東京本社・東京事業所勤務)
システムエンジニアはクライアントとコミュニケーションを取りながら、どのようなシステムを構築したいかをすり合わせ、要件をどの様に実現するかを具体的にしていく基本設計を行います。
その基本設計をアウトプットしてできた基本設計書をプログラマーに提供し、プログラマーは設計書に沿ったプログラムを作成することが仕事です。
【当社で働く魅力はここ!】
▼若手から挑戦できる環境がある!
扱う案件も幅広く、裁量も大きいため、自らプロジェクトの企画、推進を行えることがこの仕事の魅力です。
▼【文理不問】プログラミング経験がなくてもOK!
当社のシステムエンジニアの約半数は文系出身です。
入社後に技術研修があり、基礎の基礎から研修を始めるため、プログラミング経験がない方でも安心して学んでいただけます。
▼【キャリア形成】将来のキャリアに活きる仕事ができる!
ある程度エンジニアとして経験を積んだ後、社員は自身の適性に合わせて様々なキャリアを歩んでいます。 例えば、5年後のプロジェクトリーダー像を見据え、先輩に付き添いながら技術者としての基礎や経験を得て、段階的に成長することが可能です。
手厚いフォローのもと、将来的に役立つスキルや経験を持つことができるのも当社の魅力です。

求人情報

募集職種
①プログラマ・システムエンジニア 3人
②ネットワークエンジニア 3人
仕事内容
①プログラマ・システムエンジニア
各種分野のシステム開発、クラウドサービスの提供、自社オリジナルパッケージの開発・導入
②ネットワークエンジニア
インフラ構築

様々な分野の設計から運用保守まで、一連の工程を担当しています。ニッチな開発もしているため、関われる分野は多数です。
以下に、トリオが携わっている仕事内容の一部を載せておきます。

【トリオシステムプランズ】
①官公庁向けのシステム開発、運送会社向けのスマホアプリ開発、外購ベンダ管理(病院システム更新時のプロジェクト管理支援)、世界№1 クラウドベースのCRM構築、自動車メーカーの販売会社向けのシステム開発、ネットバンク系システムの開発、自治体向け AIシステムの基盤構築、文書配達サービスの物流管理を担うシステム構築、データーセンター業務のサービス提供業務支援、自社PKG物流システム(TrioBuppinNEXT)の開発・導入・保守
②官公庁向けサーバ・ネットワーク等の設計、導入

※グループ会社
【リンクテクノロジー】
①トータリゼータシステム(競馬・競輪のシステム)開発、ゲーム会社向けの運営管理システム開発、大手保険会社向けの大規模なシステム開発

【アクト・ブレーン】
①製造、流通、金融のアプリケーション開発、e-ラーニングや管理機能がついた学習管理システムの開発、ヘッドアップディスプレイの開発
②金融向けのサーバー、ネットワークの構築
求める人物像
○進化するIT業界の中で、常に新しいことに挑戦し、成長し続けることができる方
○お客様から感謝されるシステムを作りたい方
○仲間とともに成長していける方
○自分の考えを自分の言葉で相手に伝えることができる方
勤務地
東京事業所または東京本社 ※プロジェクトにより客先常駐での案件あり
配属プロジェクトにより決定します。

東京本社:東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル
※京浜東北線 大森駅 徒歩1分
東京事業所:東京都品川区南大井3-35-14 大森本田ビル
※京浜東北線 大森駅 徒歩8分
 京急 大森海岸駅 徒歩6分
勤務時間
9:00~18:00 休憩12:00~13:00 ※フレックス導入PJ・部署あり
残業時間:月平均14.9時間
プロジェクトによりけりですが、導入前に稼働があがることもあります。
休日・休暇
完全週休二日制(年間休日120日以上)
有休休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産休、育休(男性も取得可能、実績あり)

夏季休暇は有休消化になりますが、7月~9月の間に5日間取得することができます。
土日祝に勤務した場合は、平日に休日を振り返ることができます。
育休は、男性も取得可能で、実績もあります。
給与
大学院卒:月給215,000円~
大学・専門4年卒:月給211,000円~
専門3年卒:月給209,000円~
短大・専門2年・高専卒:月給207,000円~

地域手当:55,000円含む
キャリア採用については、経験や能力に基づいて決定
試用期間
6ヶ月
※試用期間中の条件の変更なし
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(夏季・冬季・決算)
諸手当
役職手当、扶養手当、時間外手当、通勤手当、在宅手当、その他特別手当あり
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、団体生命保険、退職金制度、保養施設やスポーツ施設の割引制度、リフレッシュ休暇、若手社員への家賃補助制度、インフルエンザ予防接種補助、健康診断・人間ドック(対象年齢35歳より)、全グループ社員によるボーリング大会など、各種表彰
教育・研修
○新人研修:トリオグループオリジナルの新人研修1ヶ月。技術研修からマナー研修と社会人のための基礎研修を含めたカリキュラムです。その後、外部機関の技術研修を2ヶ月~3ヶ月受講してもらいます。その後も、社内にて資格取得やPJ参画まえの技術研修を行い、OJT研修へと進みます。
○配属先での目標面談はもちろんのこと、メンターによるフォロー面談があります。
○資格取得奨励金制度あり(有識者による勉強会があります)
○グループ内で研修カリキュラムを作成しているので、階層別研修やPM研修、海外研修、フォローアップ研修など、キャリアに合わせた研修を多数もっています。
応募条件
職歴・学歴:専門学校卒以上(文理不問・エンジニア経験年数も不問)
資格:不問

MASTERING SKILLS

就職フェア

東京都 観光/飲食/建設/運輸業界 就職フェア

MASTERING SKILLS

スキルの習得

スキルの習得 MASTERING SKILLS